最終審査会(ピッチイベント)

優秀賞

メディカル・ヘルスケア部門 優秀賞

株式会社オリゴジェン

フィンテック部門 優秀賞

ドレミングアジア株式会社

ロボット・AI部門 優秀賞

コグニティ株式会社

IoT・IoE部門 優秀賞

株式会社フェニックスソリューション

クールジャパン部門 優秀賞

NINJA KARE

その他部門 優秀賞

女性活躍推進プロジェクト

審査会概要

日時 2016年 4月18日(月)9:30開場、10:00開始
会場 リーガロイヤルホテル(大阪)山楽の間
大阪府大阪市北区中之島5丁目3-68
参加費 無料(要申込)
参加申込方法 参加されるかた全員のお名前、ご所属、お役職、ご連絡先を本文に記載の上ご連絡ください
宛先:[email protected]
件名:【未来2016最終審査会】参加申し込み
アクセス 京阪電車中之島線「中之島」駅直結

タイムスケジュール

タイムスケジュール

審査員

松田 一敬

松田 一敬

合同会社SARR 代表執行社員

メディカル・ヘルスケア IoT・IoE クールジャパン その他

慶応大学経済学部卒業後、山一證券㈱証券引受部を経て、同社ロンドン現地法人にて中東、アフリカ、東欧諸国等を担当する。その後、国内初の地域密着型ベンチャーキャピタルを設立。2000年6月に札幌Biz Cafeを設立、サッポロバレーのITベンチャーを支援。地元IT企業の株式公開に繋げる。2000年9月、国立大学発ベンチャー第1号(北海道大学発) の設立に関与する等、大学発ベンチャー支援の国内の草分け。製薬企業向けマイルストーン契約の締結等、知財の事業化の実績を積む。2011年4月に合同会社SARRを設立。起業家教育、ハイテクスタートアップの支援等を行っている。
INSEAD(欧州経営大学院、フランス)にてMBA取得、小樽商科大学大学院商学研究科修士課程修了(修士(商学))、北海道大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。

東 博暢

東 博暢

株式会社日本総合研究所 総合研究部門 融合戦略グループ 上席主任研究員 (Incubation & Innovation Initiative /未来2016 Program Director)

ロボット・AI IoT・IoE クールジャパン その他

大阪府立大学大学院工学研究科(現:電子・数物系専攻)修士課程修了。
ベンチャー支援や社会企業家育成支援、ソーシャルメディアの立ち上げを経て、2006年日本総合研究所入社。情報通信分野(ICT)を中心に、PMI、新規事業策定支援、社会実証実験を通じた法制度改正・ガイドライン策定支援等のコンサルティング/インキュベーション活動実施している。ICT融合領域として、FinTech、メディカル・ヘルスケア、都市開発(スマートシティ)、サイバーセキュリティ、教育等、幅広く対象としている。
近年は、政府や海外技術系シンクタンクやアクセラレーターと連携し、ロボット・AI、バイオ・ライフサイエンス等の科学技術の商業化を推進するオープンイノベーションプログラムを実施し、技術系ベンチャー支援・起業家支援にも取り組む。
その他、総務省等の政府機関、自治体の委員、民間団体の理事、外部アドバイザー等も歴任している。

松本 浩司

松本 浩司

フィンテック ロボット・AI

株式会社三井住友銀行 法人戦略部長

1988年に住友銀行に入行。1991年よりミシガン大学ロースクールへ留学。翌年キャドワラダー・ウィッカーシャム&タフト法律事務所で実務経験を積んだのち、1995年より住友銀行人事部で6年間、2001年から経営企画部で4年間銀行業務に従事。2005年から大和証券SMBCにて経営企画部、翌年から担当部長、2007年にシンガポール駐在を歴任。2009年から三井住友銀行投資銀行統括部にて日興コーディアル証券買収PJを担当したのち、2011年東京中央法人営業第三部副部長、2013年北九州法人営業部長を歴任、2015年より現職。法人営業の戦略的支援組織の長の立場から三井住友フィナンシャルグループの成長企業支援を担う。

佐藤 正晃

佐藤 正晃

株式会社ファストトラックイニシアティブ プリンシパル

メディカル・ヘルスケア ロボット・AI IoT・IoE

三菱電機株式会社、Sun Microsystemsにて電子政府プロジェクトリーダー等の政府向け大規模案件の展開を経験後、2008年日本マイクロソフト株式会社パブリックセクター ヘルスケア営業部 部長、日本地区医療部門の統括責任者として医療機関向け新規医療プロモーション部門の立上げ、医療機関向けマーケティング施策の立案と展開、院内システム全体最適化や地域医療連携システムの展開等を実施。2012年バイエル薬品株式会社経営企画統括本部Eマーケティング部長、ニューチャネルマーケティング部長としてデジタルマーケティング部門の新規立ち上げを行い、新薬上市や長期収載品に対応した薬剤マルチチャネルマーケティングの戦略的展開やプロモーションのROI分析を行う。2015年1月より、ライフサイエンスマネジメント及びファストトラックイニシアティブに参画。

黒川 尚徳

黒川 尚徳

株式会社東京大学エッジキャピタル パートナー

メディカル・ヘルスケア フィンテック

新規材料、ナノテクノロジー、半導体、オプトエレクトロニクス、画像技術、クリーンテック、医療機器、診断・分析機器など物理・化学関連技術に立脚したシード・アーリーステージベンチャー企業への投資を担当。マイクロ波化学(株)、(株)FLOSFIA、クオンタムバイオシステムズ(株)、(株)MOLCURE、(株)PROVIGATEの社外取締役を兼任。

長谷川 和宏

長谷川 和宏

株式会社リバネス 執行役員CAO、株式会社グローカリンク 代表取締役

合同会社ユーグレナSMBC日興リバネスキャピタル 業務執行役

メディカル・ヘルスケア ロボット・AI IoT・IoE その他

2005年4月にリバネス社に入社。NEDOフェローとして産学連携・事業化支援に従事した他、名古屋産業大学客員准教授を兼任。ものづくり分野のインキュベーション事業「TechPlanter」を立ち上げ、新規事業創出や産学連携事業、ものづくり企業の活性化などを行う。2012年よりベンチャーインキュベーション、小口投資事業を行う株式会社グローカリンクの代表取締役に就任。2015年より合同会社ユーグレナSMBC日興リバネスキャピタルの業務執行役兼キャピタリストとして、主にシード・アーリーステージのテクノロジーベンチャー企業の支援を行なっている。

奥谷 智也

奥谷 智也

株式会社電通 ビジネスクリエーション・センター プロデューサー

フィンテック クールジャパン その他

マーケティング局・営業局・クリエーティブ局を経て現職。クライアントの事業開発支援や、電通グループおよびクライアントの投資先を中心にベンチャー企業のハンズオン支援に従事。また、大企業とベンチャー企業を繋ぐプラットフォーム構築を推進。工学修士(MEng)。
講師:「A&D Growth Project」「The FinTech Center of Tokyo Fino Lab」「ad:tech tokyo(Die or Survive:How Companies will Collaborate with Startups)」

小川 剛

小川 剛

クールジャパン機構(㈱海外需要開拓支援機構) 投資戦略グループ シニア ディレクター

クールジャパン その他

日本生命保険相互会社にて営業・人事・株式投資業務、SI大手インテックにて 企画室長、ドリームインキュベータにて経営コンサル、ネットエイジ/ngi groupにて新規事業担当執行役、3D仮想空間コンテンツ制作/ソフト開発ベンチャーの3Di株式会社を創業し社長。
その後ベンチャーキャピタルの伊藤忠テクノロジーベンチャーズのパートナー を経て、2014年1月より現職。Tokyo Otaku Mode社の社外取締役を兼務。1991年九州大学経済学部卒。

平田 幹人

平田 幹人

日本電気株式会社 事業イノベーション戦略本部 主席主幹

フィンテック ロボット・AI IoT・IoE クールジャパン

京都大学大学院情報工学専攻を卒業後、NECに入社。大規模システム開発、自然言語処理ソフトウェア開発、インターネットサービス企画に従事後、1996年にシリコンバレーに出向し、CVC活動に関わり、ベンチャーとの連携を推進。2001年に帰任後、経営企画部にてM&A及びVCとの連携、さらにEコマース事業、マーケティング、全社戦略投資の運用、研究企画などに携わり、2008年から3年間、プリンストンの北米研究所に出向し、研究成果の事業化に従事。その後、パーソナル向けの新事業企画、事業売却に携わった後、2014年から事業イノベーション戦略本部にて、北米経験を踏まえ。国内外のVC、ベンチャーとの連携など、コーポレートベンチャリング活動に取り組んでいる。